

子どもが変な時間に寝てしまう…あるあるですよね。
お昼寝をしないと、夕方に寝てしまうことが増えました。
夕方までは寝なくても体力がもつってことですよね。体力の成長は嬉しいことですが、成長のたびにタイムスケジュールの調整をしなければいけないのはなかなか大変です。
お昼寝時間に悩んでいる間、支援センターなどで会うママさん方に話を聞いたのですが、子どもによって睡眠事情はさまざまでした。
・お昼寝時間が長すぎる
・夕食中に寝てしまう
・眠くてつねに機嫌が悪い
などなど…。対策を練ってはいるけど、どうにもうまくいかない…そんな方たちが多かったです。
やはり子どもの睡眠問題は、悩まれている方が多いようです。
そして、私は「夕寝をしてしまう時間にお風呂に入ればいいのでは?」というアドバイスをもらいました。
さて、うまくいくのでしょうか?
コメント