ぶすってなぁに?

ブス」ひっさしぶりにその言葉を聞いたので、とても驚いてしまいました。

幼児の世界にそんな言葉は存在しないと思い込んでいましたから。

でもそんなわけないんですね。成長するにつれて、意地悪なことを言ったり言われたり、そういう機会は増えてくるわけで…

ことらも言葉を知らないなりに、お友だちと喧嘩中に言われた言葉なので、何かよくない意味なのでは、と思ったようです。

ブスって言葉は私的には、あまり知ってほしくない言葉です。

しかし言葉を知らないまま生きていくことは不可能なので、その言葉を嫌な意味として使わないことが大事かなと思います。

振り返ってみると私も決してお手本になるような言葉を使っておらず…これは自分から変えていかなければと反省しました。

あと子どもの頃から口も悪く、デカい、ヤベぇ、スゲェ、マジで、とかめっちゃ言っちゃいます…

本来なら子どもが生まれてすぐにでも直さなければいけなかったのですが…今から少しでも丁寧な言葉を使っていきたいです。

でもついついでちゃう~!やばい~!笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました