
幼稚園の女の子の間でお手紙交換が流行っているようです。
お手紙交換、私も子どもの頃したな~懐かしい。でも、3歳児がすでにそれをやっているのが衝撃です。手紙の中身はほぼラクガキ。その中に「○○ちゃんへ」という、ぐにゃんぐにゃんの文字が書かれています。頑張って文字(のようなもの)を書いている姿が想像できて微笑ましいですね。
たまにママが作ったであろう折り紙をもらうこともあります。お花や動物などの形に綺麗に折られており、ママ偉すぎ~!!と感動してしまいます。
さて、ことらのお手紙渡し間違え問題ですが、一体なにが起きたのか…私にはさっぱりわかりません。お手紙を渡せれば、誰でもいいんでしょうか?
お手紙を持って行ったけど渡し忘れて、数日間鞄の中に放置された結果、誰に書いた手紙なのかわからなくなっていることもありました。
白ヤギさんからお手紙ついて食べるのもひどいけど、白ヤギさん誰にお手紙書いたかわからない、白ヤギさんからお手紙ついたけど宛名が違う、もなかなかひどいなと思いました。笑
コメント