

入園、入学、入社、その他もろもろと新しい環境に飛び込んだ方々、おつかれさまです!
私自身は娘ことらが入園だったので、初めて会うママさん方との交流にドキドキしています。
こんなこと、実際に入園した子どもたちからしてみれば、たいしたことのないドキドキなのでしょう。
ことらは人見知りしない性格ですが、それでも新しい環境にはドキドキしているようです。幼稚園には満3歳クラスから通っており、今年は年少。もう慣れたもんだと思いきや、新しい友だち、新しい先生…不安や緊張はあるようです。
「辛いときは手を握る」というのは昔本で読んだやなせたかし先生の言葉です。かなりざっくりまとめてしまいましたが、本当はもっと長めの文章でしっかりとした言葉です。
やなせたかし「明日をひらく言葉」
![]() | 新装版 やなせたかし 明日をひらく言葉 [ PHP研究所 ] 価格:1650円 |

初めて読んだときに感動して、忘れないようにメモをとり、落ち込んだときなどに読み返して勇気をもらっています。
気になる方、希望と勇気が欲しい方は是非読んでみてください。ちょうど朝ドラもやってるしね。
そういうわけでことらにもその言葉をかけてみたところ、幼稚園に行くタイミングで拳をぎゅっと握って「手はつながない!勇気ためてるから!」と…
3歳児にも通じるようです。さすがやなせ先生。アンパンマンだけでなく、何から何までありがとうございます!今後もよろしくお願いいたします!
ドキドキしているみんな、がんばれ!
コメント