

撮影スポットたーくさん!
スナフキン好きな人~?はーーーいっ!
ムーミン詳しくないけどスナフキンは好き、って方いるんじゃないでしょうか?私もその一人です。
スナフキンがいるのは、園のいちばん端っこです!頑張って歩いてください…!
ひっそりした雰囲気の場所に、テントを張ってスナフキンがひとり焚火にあたっています。
もーこの雰囲気が素敵!ことらと2ショット撮りました。
このように、園内にはたくさんの撮影スポットがあります。
ムーミン屋敷はもちろんのこと、ムーミンやミィなどのキャラクターや園内には可愛らしいお花がたくさん植えられています。もうどこで撮ってもいい感じ!
そこはさすがお洒落イメージのあるムーミンバレーパークですね。映え写真撮りまくりましょう!
ムーミンに会うには?
ムーミンに会うためにはどうすれば良いか?
ムーミンが登場するショーが行われています。
エンマの劇場
野外の劇場のため、誰でも観ることができます。1日1回、または2回ダンスなどのショーが行われています。時間は期間や平日、土日で変わるので要確認です。
私は午後から行ったので、このショーを観ることができませんでした!人間のスナフキン見たかったな…
海のオーケストラ号
現在1日3回上演されています。
こちらは室内のため整理券が必要です。
バレーパーク内に掲示されているQRコードを読み取り、アソビューサイトで整理券を取得する形になります。
しかし私が取得しようとした時にはすでに整理券は配布終了になっていました…
1時間前から予約開始!などではなく、上演回によって予約開始の時間が違うので、HPにて要確認してから挑んでください。ぼんやりしていると私のようにすぐなくなっちゃいます…
ショーも全部観れなかったらどうする?ご安心を!運が良ければ会うことができます!
私はムーミンとモランに会うことができました!エンマの劇場や、ムーミン谷のエリアにいれば誰かしらに会う機会はあると思います。
室内シアターをオススメしたい!
室内で観れるシアターが2つあります。
1つはムーミン谷の映画館。
ムーミンの映画を上映しています。原作寄りのイラストで、色合いもお洒落。子どもだけじゃなく大人も楽しめます。上映後、夫も綺麗なアニメだったね~と満足そうでした。
もう1つは海のオーケストラ
ムーミンパパの若いころのお話が上映される、体感型シアター。
体感型ってなんぞや?と思いますが、映像がスクリーンや床に映し出され、立体物が動き、風が吹き…といった感じの臨場感のある体感ができるシアターです。
暗くなるシーンもあるので、苦手なお子さんはご注意ください。たしか途中退室できなかったかとおもいます。
夜のライトアップも素敵
今回は閉園までいたので、花火を見ることができました。
園内で花火の良く見えるポイントは、水浴び小屋からバレーパーク入口までの湖が見える場所です。このあたりはどこでも大きめに花火が見えると思います。
夜になると、園内もライトアップされます。昼とはがらりと雰囲気が変わって、夜のムーミン屋敷もなかなか良いですよ。
というわけで、ムーミンバレーパークは子連れでもとっても楽しめる場所でした。また別の季節にも行ってみたいですね。
コメント